世田谷ベース・総務雄一郎氏(Under Repair Crowブランド)と横濱帆布鞄のコラボレーション企画品で、自転車やバイク乗りの人達の問題解決提案できる製品として企画致しました。総務雄一郎氏は、ハンドル部分に取り付けれて尚且つスマフォでナビ活用出来るバッグが出来ないものかと相談を受け、私自身もバイク乗りですので、そのアイディアに共感し試作を何度か重ね、特にハンドル部分にしっかり固定出来る事、着脱も簡単でスマフォも操作し易く見やすいポジションである事を考えて、海上自衛隊船舶にも使用されている森野艦船帆布(防水性ビニロン帆布)を使用し、満足のいく製品として仕上がりました。  *本製品仕様は、意匠登録済みです。(意匠出願:令和3年10月6日、登録日:令和4年3月25日、発行日:令和4年4月4日)

■ハンドルバー・バッグの装着説明

 
 
 
 

■スマフォ操作説明

 
 

■付属ベルトをアレンジして4Wayなマルチユース

 
 

 ■ボディバッグの接続画像

 ■ワンショルダーの接続画像

■ハンドルバー・バッグの仕様説明および装着使用例


*ハンドルバー・バッグ本体および付属のスマフォケースは、防水性帆布(森野艦船帆布)を使用しファスナーもYKK製止水用ファスナー使用していますが、完全防水製品では御座いません。ミシン縫製していますので、長時間雨にあたったり、雨量の多い環境では縫い目より雨水などが浸み込んでくる場合がありますのでご注意ください。また、海水やプール、お風呂で本製品を浸したり、沈めたりしないでください。常識範囲でのご使用をお願い致します。

シャチハタTAT・045マーキングについて、 
Shachihata TAT 045 Stamp Marking


横濱帆布鞄のType-A製品に施しているマーキングは、シャチハタ社製のTATという顔料系インクでスタンプ・マーキングしています。
顔料系ですので雨水や水などで滲んだり剥がれたりはしませんが、指などでマーキング部分を擦ったりするとインクが滲んで汚くなりますので、
擦らず自然とかすれて薄くなってゆくのをお楽しみください。